おかたづけ&オイル交換
※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。
また、この記事は数日~数週間程度前のものです。
旅行から帰ってきた翌日。
この日は子供たちの夏休みの最終日。
そして、おとーさんもお休み。
最後の休みの日は予備日として取っておいた。
いつもであれば、旅行はギリギリまで行っているけど、さすがに翌日から学校というのはきつい。
しかも、わが家の普段の旅行は、家に帰ってくるのは明け方。
家に帰ってちょとしたら学校へ行くなんて、余裕がなさすぎる。
ということで、旅行日程を1日分早めて戻ってきたのだ。
さて、今日は何をするのかというと、おかたづけ。
今まではお休みモードでいたけれど、明日からは学校モードに変えていかなければならない。
そのケジメの意味も込めて、車のおかたづけをする。
これは旅行から帰ってきてそのままの状態。
かなり汚いですな。

前から見ると、汚れはそうでもないかも。
では、早速やっちゃいますか。

子供たちにもやれることは手伝ってもらった。
荷物を運ぶぐらいならできるでしょ。

1時間ぐらいかけて車と車中泊用具の片づけを終える。
子供たちは明日の学校の準備もさせておこう。
忘れていることがあるかもしれないからね。
やるべきことが終わったら、みんなでおでかけ。
久しぶりのビッグモーターへ。

しばらくオイル交換をしていなかったから、家族みんながいる時にやっておこう。
キッズスペースはしばらく見ないうちにまた変わっていた。
3か月ごとぐらいに来る度に変わっている感じ。
方針が定まっていないのか?

もうキッズスペースでは物足りない状態のことみとしんご。
ここへ来ると、塗り絵ばかりやっている。
1時間かけてやった2人の力作。
どっちが上手か聞かれたが、どっちも上手。
近くで見ると、ことみの方が上手なんだけど、色が薄すぎる。
遠くでみると、しんごの方が色がハッキリしていて見やすい。
どっちもどっちだね。

夏休み最後の日。
のんびりと過ごしましたとさ。
ランキング参加始めました。面白かった方はポチっとな。(どれでもOK)



にほんブログ村
また、この記事は数日~数週間程度前のものです。
旅行から帰ってきた翌日。
この日は子供たちの夏休みの最終日。
そして、おとーさんもお休み。
最後の休みの日は予備日として取っておいた。
いつもであれば、旅行はギリギリまで行っているけど、さすがに翌日から学校というのはきつい。
しかも、わが家の普段の旅行は、家に帰ってくるのは明け方。
家に帰ってちょとしたら学校へ行くなんて、余裕がなさすぎる。
ということで、旅行日程を1日分早めて戻ってきたのだ。
さて、今日は何をするのかというと、おかたづけ。
今まではお休みモードでいたけれど、明日からは学校モードに変えていかなければならない。
そのケジメの意味も込めて、車のおかたづけをする。
これは旅行から帰ってきてそのままの状態。
かなり汚いですな。

前から見ると、汚れはそうでもないかも。
では、早速やっちゃいますか。

子供たちにもやれることは手伝ってもらった。
荷物を運ぶぐらいならできるでしょ。

1時間ぐらいかけて車と車中泊用具の片づけを終える。
子供たちは明日の学校の準備もさせておこう。
忘れていることがあるかもしれないからね。
やるべきことが終わったら、みんなでおでかけ。
久しぶりのビッグモーターへ。

しばらくオイル交換をしていなかったから、家族みんながいる時にやっておこう。
キッズスペースはしばらく見ないうちにまた変わっていた。
3か月ごとぐらいに来る度に変わっている感じ。
方針が定まっていないのか?

もうキッズスペースでは物足りない状態のことみとしんご。
ここへ来ると、塗り絵ばかりやっている。
1時間かけてやった2人の力作。
どっちが上手か聞かれたが、どっちも上手。
近くで見ると、ことみの方が上手なんだけど、色が薄すぎる。
遠くでみると、しんごの方が色がハッキリしていて見やすい。
どっちもどっちだね。

夏休み最後の日。
のんびりと過ごしましたとさ。
ランキング参加始めました。面白かった方はポチっとな。(どれでもOK)



にほんブログ村