おとーさんの誕生日
※記事の都合上、日にち・曜日が前後することがあります。
また、この記事は数日~数週間程度前のものです。
この日はおとーさんの誕生日。
正確に言うと1日前なのだが。
翌日が仕事がお休みなので、その日に合わせてケーキを買った。
30も過ぎると、別に当日に祝ってもらわなくても全然構わない。
これが子供の誕生日だったらこうはいかないだろうけどね。
大きいホールか小さい個別のケーキかで迷ったが、今回は個別で。
これならそれぞれ好きな種類を選べるからね。
おとーさんのケーキにろうそくを3本つける。
30代だから3本という単純な発想。
40代なら4本でいいや。

我が家は誰も煙草を吸わないので、ライターを探すのが大変だった。
電気を消して「ハッピーバースディ」をみんなに歌ってもらった。

おとーさんが「ふ~っ」してロウソクの火を消す。
もちろん子供たちもやりたがったので、それぞれ2回ずつやらせる。
まだまだろうそくを消すのをやりたがったが、きりがないので2回だけで終了させる。
さて、食べるぞ。

さすがにけんじにケーキを手で食べさせるのは躊躇されるので、ケーキを切ってはけんじにフォークを渡す。
しっかりとフォークを持って口に運んでいる。
ちょっとお口の周りが汚れてはいるが、このぐらいなら全然問題ない。
もうじき2歳だもん。成長したね。

さて、性格の違う上の2人。
2人ともイチゴショートケーキなのだが、食べ方が全く違う。
ことみはイチゴを最後に、しんごはイチゴを最初に食べた。
共通しているのは2人ともイチゴは大好きだということ。
好きな物をいつ食べるかで性格が出ますなぁ。
ちなみにおとーさんは最後派、妻は最初派だ。

みんなが食べ終わるまでは、自分の小屋で待機していなければならない約束。
我が家の愛犬はその約束をしっかり守っている。
本当は小屋の中にいなければならないのだがね。
まぁ、このぐらいは大目にみてあげましょ。
待っててね。もうちょいで食べ終わるよ。

楽しい誕生日を過ごしたのであった。
ランキング参加始めました。面白かった方はポチっとな。(どれでもOK)



にほんブログ村
また、この記事は数日~数週間程度前のものです。
この日はおとーさんの誕生日。
正確に言うと1日前なのだが。
翌日が仕事がお休みなので、その日に合わせてケーキを買った。
30も過ぎると、別に当日に祝ってもらわなくても全然構わない。
これが子供の誕生日だったらこうはいかないだろうけどね。
大きいホールか小さい個別のケーキかで迷ったが、今回は個別で。
これならそれぞれ好きな種類を選べるからね。
おとーさんのケーキにろうそくを3本つける。
30代だから3本という単純な発想。
40代なら4本でいいや。

我が家は誰も煙草を吸わないので、ライターを探すのが大変だった。
電気を消して「ハッピーバースディ」をみんなに歌ってもらった。

おとーさんが「ふ~っ」してロウソクの火を消す。
もちろん子供たちもやりたがったので、それぞれ2回ずつやらせる。
まだまだろうそくを消すのをやりたがったが、きりがないので2回だけで終了させる。
さて、食べるぞ。

さすがにけんじにケーキを手で食べさせるのは躊躇されるので、ケーキを切ってはけんじにフォークを渡す。
しっかりとフォークを持って口に運んでいる。
ちょっとお口の周りが汚れてはいるが、このぐらいなら全然問題ない。
もうじき2歳だもん。成長したね。

さて、性格の違う上の2人。
2人ともイチゴショートケーキなのだが、食べ方が全く違う。
ことみはイチゴを最後に、しんごはイチゴを最初に食べた。
共通しているのは2人ともイチゴは大好きだということ。
好きな物をいつ食べるかで性格が出ますなぁ。
ちなみにおとーさんは最後派、妻は最初派だ。

みんなが食べ終わるまでは、自分の小屋で待機していなければならない約束。
我が家の愛犬はその約束をしっかり守っている。
本当は小屋の中にいなければならないのだがね。
まぁ、このぐらいは大目にみてあげましょ。
待っててね。もうちょいで食べ終わるよ。

楽しい誕生日を過ごしたのであった。
ランキング参加始めました。面白かった方はポチっとな。(どれでもOK)



にほんブログ村